災害に備え経営を守る!事業継続計画の概要と策定⽅法を知る

今こそ改めて災害に備え経営を守る、BCP初心者のための「事業継続計画策定」について知るセミナーを開催します。

(BCPについては下記概要欄にまとめております)

独⽴⾏政法⼈中⼩企業基盤整備機構 災害対策⽀援部の開催協力の元、中小企業診断士で防災士の講師をお招きし、制度の概要を知り、申請の一部を体験する実践ワークなども行う予定です。

経営者・責任者の方はもちろん、一般社員の方のご参加も歓迎です。ぜひこの機会に、みんなで有事の事業継続について考えてみませんか?


下記のお申込みフォームより、お名前、メールアドレス、会社名のご登録をお願いします。

ご登録のアドレスに参加URLが配信されます。視聴される方ごとのご登録をお願いします。(1ユーザー1アカウント)


【ご案内PDF】
こちらからご案内PDFがダウンロードできます。QRコードからもお申込み可能です。ご案内PDF

【参考サイト】
BCPはじめの一歩 事業継続力強化計画をつくろう!
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/

【開催協力】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 災害対策支援部 災害対策支援課

名称
今こそ、改めて災害に備え経営を守る!BCP初⼼者のための 事業継続計画(BCP)の概要と策定⽅法を知る
日時
2024年04月22日 16:00~17:30(終了予定)
参加費
無料
一般公開/会員限定
会員限定
開催場所
オンライン
日時
2024年04月22日 16:00~17:30(終了予定)
参加費
無料
一般公開/会員限定
会員限定
開催場所
オンライン
概要
【事業継続計画(BCP)とは】

 BCPとは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合に、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続や早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。

今こそ内容の理解を深め、BCP策定をご検討いただければ幸いです。

※BCPは以下の頭文字です
Business Continuity Plan(ビジネスコンティニュイティプラン)


【セミナーの3つのゴール】
 
1.他社事例を知り、災害時に建設業に起きる事、社会に求められることを想定する

2.BCPの概要をつかみ、中⼩機構の無料策定⽀援の依頼⽅法などを知る

3.他地域建設事業者との連携先検討として在住協ネットワークを活⽤する

※申請の一部を体験する実践ワークなどを通し、セミナー終了時に、この3点がよりクリアになっている状態を目指します。


この機会に会員のみなさまと一緒に有事の事業継続について、いま一度立ち止まり準備をするきっかけになればと思っております。

また、在住協のネットワークが、他地域の同業者の方との連携検討のお役に立てばと考えております。

ぜひこの機会にご参加くださいませ。

近日開催イベント

No seminar