中小建設業の多様な人材確保・定着のための柔軟な働き方事例集

この度、一般財団法人建設業振興基金より周知依頼がございました。 詳細は以下となります。 建設産業では、誰もが就業しやすい産業となることを目指し、職場や建設現場の環境改善に向けて取組みを進めています。 令和2年1月16日には、建設業5団体、建設産業女性活躍推進ネットワーク及び国土交通省により「女性の定着促進に向けた建設産業行動計画~働きつづけられる建設産業を目指して~Plan for Diverse ConstructionIndustry where no one is left...

建設資材等のトラック運搬に係る契約の適正化について

この度、国交省より周知依頼がございました。 詳細は以下となります。 トラック運送業においては、低賃金化や高齢化の進行等により、必要な運転手の確保が困難となることが懸念されています。建設工事の施工において、トラックによる建設資材や建設副産物等の運搬は必要不可欠であり、その担い手確保は重要な課題となっております。...

企業集団内の出向社員に係る監理技術者等の直接的かつ恒常的な雇用関係の取り扱い等について

この度、国交省より周知依頼がございました。 詳細は以下となります。 建設工事の適正な施工の確保のため、主任技術者、監理技術者等については、それぞれが属する建設業者と直接的かつ恒常的な雇用関係を有することが必要とされているところです。 一方で、これまで「親会社及びその連結子会社の間の出向社員に係る主任技術者又は監理技術者の直接的かつ恒常的な雇用関係の取扱い等について(改正)」(平成28年5月31日付け国土建第119号)により、親会社及びその連結子会社の間の出向社員に係る監理技術者等の直接的かつ恒常的な...

監理技術者制度運用マニュアルの一部改正について

この度、国交省より周知依頼がございました。 詳細は以下となります。 監理技術者等に関する制度に関しては、「監理技術者制度運用マニュアルについて」(平成16年3月1日付け国総建第318号)等をもって従来から運用してきたところです。 今般、監理技術者等の働き方改革の推進に資することを目的に、「監理技術者制度運用マニュアル」を別添のとおり改正し、令和6年4月1日から適用することといたしました。 別添の内容については、各地方整備局建政部長等に通知するとともに、各都道府県建設業担当部局長に参考送付したところです。...